DQ6RTA

ドラゴンクエスト6のRTAを10年以上前から観始めて、奥深くまで追究してみたいと感じ、個人的にRTAをしてみるまでに。 今でも多くのRTA走者を観て日々追究中。 ドラゴンクエスト6のRTAで得られたテクニックや視点が、通常プレイなどのプレイの幅も大きく広がるくらい、非常に考え込まれいるので、たくさん人達に知ってもらうため当サイトを立ち上げる。

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】バシルーラの効果と活用方法について

2025/1/7  

バシルーラとはドラゴンクエスト3から登場した攻撃呪文である。 バシルーラの基本情報 消費MP:8 効果:一定確率で敵1体を消し去る 範囲:戦闘中 習得方法:けんじゃ(熟練度3)、まほうせんし(熟練度6 ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】しのおどりの入手場所と有効活用等

2025/1/5  

しのおどりとはドラゴンクエスト6から登場した攻撃特技である。 しのおどりの基本情報 消費MP:0 効果:一定確率で敵全員のHPを0にする 範囲:戦闘中 習得方法:スーパーテンツク(レベル15)、くさっ ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】まぶしいひかりの効果と活用方法について

2025/1/4  

まぶしいひかりとはドラゴンクエスト5から登場した補助特技である。 まぶしいひかりの基本情報 消費MP:0 効果:敵全体を幻惑状態にさせる 範囲:戦闘中 習得方法:ダークホーン(レベル15)、レンジャー ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】みがわりの効果と活用方法について

2025/1/3  

みがわりとはドラゴンクエスト6から登場した補助呪文である。 みがわりの基本情報 消費MP:0 効果:味方1人が受ける攻撃を代わりに受ける 範囲:戦闘中 習得方法:パラディン(熟練度1) みがわりについ ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】におうだちの効果と活用方法について

2025/1/2  

におうだちとはドラゴンクエスト6から登場した補助呪文である。 におうだちの基本情報 消費MP:0 効果:味方が受ける攻撃をすべて受ける 範囲:戦闘中 習得方法:ハッサン(レベル18)、ボストロール(レ ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】メダパニダンスの効果と活用方法について

2025/1/1  

メダパニダンスとはドラゴンクエスト6から登場した補助呪文である。 メダパニダンスの基本情報 消費MP:0 効果:敵グループを混乱させる 範囲:戦闘中 習得方法:スーパーテンツク(レベル5)、おどりこ( ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】メガザルダンスの効果と活用方法について

2024/12/31  

メガザルダンスとはドラゴンクエスト6から登場した回復特技である。 メガザルダンスの基本情報 消費MP:0 効果:馬車外の味方全員を蘇生させる。使用者はHPが0になる。 範囲:戦闘中 習得方法:スーパー ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】やけつくいきの効果と活用方法について

2024/12/30  

やけつくいきとはドラゴンクエスト5から登場した補助特技である。 やけつくいきの基本情報 消費MP:0 効果:敵グループをマヒ状態にさせる 範囲:戦闘中 習得方法:くさったしたい(レベル18)、まものつ ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】どくのいきの効果と活用方法について

2024/12/29  

どくのいきとはドラゴンクエスト5から登場した補助特技である。 どくのいきの基本情報 消費MP:0 効果:敵グループをどく状態にさせる 範囲:戦闘中 習得方法:くさったしたい(習得済み)、まものつかい( ...

no image

呪文・特技

【ドラクエ6】あまいいきの効果と活用方法について

2024/12/28  

あまいいきはまものつかいの職業などで習得できる補助特技である。 あまいいきの基本情報 消費MP:0 効果:敵グループを眠らせる 範囲:戦闘中 習得方法:リップス(レベル10)、まものつかい(熟練度2) ...